番外編  六百沢左岸尾根ー敗退記録
2021、1、7   単独   続編トップへ   indexへ 

敗退記録 
 
実はここに来る前に別箇所で予定変更の出来事があり、急遽これに変更したのでした。
888mから栂立尾根を上下で3回位やってあり、鼻歌の気分で取り付いたのでありました。

1 お馴染みの光景。中央に上がって行く植林の尾根が予定のコース。
 
2 早戸川橋を渡り、短い林道を過ぎ、吊り橋を見送ってこの径路となる。
 
3 普通の人は対岸の早戸川林道を走りながら「あれは何だべ」と思うのだ。
 
4 急傾斜の植林地をひたすら登りようやく明るくなって尾根に抜け出す。
 
5 いつもこんな尾根だといいんだけど、そうはいかないんだよね~。
 
6 オレを惑わすイケナイ奴が出て来ちゃったよ・・。
実はこの尾根を上がった時、この仕事道が目に入り、痛く気になって何時かいつかと思っていたのです。
 
7 ほらね♪、赤帽白杭。 しかし道ないよ~!。 ガレ沢横断前進あるのみ・・。
 
8 ホラネ♪、またあったジャン♪。 (しかし横巻のミチは全くナシ。辺りも険しく・・。)

9 上方向を見たところ。 この先で上部に巨岩帯があり、上へ抜けるのも困難、危険含みで敗退決定。 
 
19 明るい尾根に戻って来た。 下りる右手は六百沢右岸尾根。
あれを登ってご満足・・、にしておけば敗退しなくても済んだのになぁ~。
 
20 以前にも書いたがこの尾根の主だろう大ケヤキ。(多分)

21 植林地をサクサク下って2の写真の水路管理路に下りて来ました。

22 六百沢の特徴的な入り口を眺めて本日の終了でありました。 
あとがき  巷はコロナコロナ・・、大問題。田舎に住んでいるオレは危険性が少ないとはいえ、
オレには関係ね~、ではすまされない。寄るのはコンビニでおにぎりを買うのみである。
山のナイ時は農園で花壇整備とモグラとバトル。 それと山の神のスーパー買い出し。
天気が良ければ近場の県立公園で歩き遠足だね。
大きな尾根から沢に落ちる斜面は実に広大と思う。
緩傾斜、急傾斜織り交ぜてある。地図に載らないガレ沢と尾根もある。
今回の敗因は大岩が阻む急傾斜地であった。もっと大きく回り込むのもあるかも知れないが
時間の経過と共に気力が無くなった。888mまで標高300m以上の登りになってしまったし・・。 
 続編トップへ   index