続編39・日向キャンプ場ー屏風沢ー鍵掛沢 
2018、1、7 同行EAさん 続編トップへ トップへ 

本日のスペシャル 
 
S1 「EAさん、まじっすか〜」。ここんとこの最高急登である!。(屏風沢上部で右岸取り付き)
 
S2 また江ノ島ですみません‥。

GPS軌跡である。(EAさんに拝領) 
またまた「安近短」。P出発が9時である。
この辺りの徘徊は我らには軽いお散歩だが、部分的にコワ〜イ場面もあるよ。 
 
1 大山沢への取り付きと屏風沢への取り付きが
似ていてボケていると間違うのだ。
 
2 ダム湖は健在であった。
ここのトラバースはスリルがあるよ。
 
3 懐かしいぞ‥。随分ご無沙汰だった。

4 なるべく右岸を進むが、あまり良くない。 
 
5 石積堰堤発見。最近また堰堤が好きになって来たんだ‥。(^^);
 
6 ここは高台でモミジの休憩所(仮)。右岸取り付きはまだ先だね。
 
7 なんかゴチャゴチャしているなぁ〜。
 
8 左岸の白看板。778m径路入口だ。
 
9 来たぞ‥。水源滝(仮)に来たという事はもう直ぐ尾根取り付きかな‥。
鍵掛沢の水流はこれが水源なのだ。右手の本流に水は無い。
10からの場面は沢沿いに進んでいないが、涸棚があり(結構スリルあり)出来れば
通過したくないのだ。この先の右岸側は崖状で確か取り付けない。
 
10 下の沢は滝場の感じで右岸に取り付くも‥。

11 危なっかしい場面でEAさんに
お助け紐をいただいた。(^^)v  
 
12 ちょっと危ないな〜。

13 アレッ、いい所じゃありませんか‥。 

14 そうだ‥、ここは以前893mの方から降りて来た事がある場所だな‥。 
 
15 そうだ、ここに出て来たんだ。

16 ダブルシカ柵が終わった。 
15と14写真 で思い出した。以前893m下から屏風沢目がけて下降するコースである。
14写真でそこのシカ柵沿いに左へ下ったのだ。えらく急だった記憶がある。
15写真の右下は滝場があり向こうから来た道は巻道でこちらに出て来るのだ。
 
17 2回石積土留め工があり‥。

18 シカ柵角に来て終了。

19 急斜面中なのにおあつらえ向きの松と岩の休憩所。 
 
20 雰囲気がガラッと変わり‥。

21 そこに登山道の稜線が近づいて来た。 
 
22 大山への登山道に出て登って来た尾根合流点を見る。
 
23 ロープを跨いで778m方向へ。

24 大山三峰が呼んでいるな〜。(待ってろよ) 
 
25 何故か前回の逆だが大沢分岐‥。

26 馬の背の通過‥。 
 
27 そして鍵掛沢への下降点。

28 ジグザグに仕事道が続く‥。 
 
29 ミニ幕岩(EAさん仰る)の通過‥。(^^)v
 
30 石積の水路工。
 
31 年代物の堰堤。
 
32 鍵掛沢を下って行く。
 
33 出たぞ! EAさん発見の人面岩

34 オレは初対面の人面岩なのだが、残念‥、今日は浮き出ていなかった。 
 
35 下ると石積堰堤だが水抜き穴がある!

36 更にまたあったぞ‥。

37 鍵掛尾根の先端まで来て下降終了‥。EAさん、ありがとうございました。 
あとがき 近場であっても楽しく遊べるヤブ沢・ヤブ尾根がこの辺にはいくらでもある。
楽しく遊べるのはいいが、ドジを踏んだら悲惨な結果を招くのを忘れてはならない。
この事はいつも自分に言い聞かせている事である。EAさんもそこんとこは十分承知
されていることであり、先行して「ここ危ないな‥」と感じられた処はお助け紐を
出して下さるのだ。今日は一ヶ所でお助け紐をいただいたのである。(感謝) 
続編トップへ  トップへ