NO411 大日沢ーオバケ沢ー塔ノ岳 |
2013、9、8 YAMさんとコラボ トップへ |
本日のスペシャル |
今日の大日沢はいつもより水量が多いぞ! |
ここは大日沢のビューポイントである。(勝手に) |
オバケ沢の上部は複雑だ。敢えてルートを伏せたいのです。 |
8日の天気予報は絶望的である。コラボやりたいって言っても いう方が無理なのだ。しかしYAMさんがテキトーにやりましょう!と 云って下さった。(単独なら大山・男坂かなぁ・・なんて思っていた) 朝から雨かと思っていたらそうでもないのである! ルンルン・・でYAMさんお迎えに行ったのでありました。 塩水橋、一番乗りである。(当然だがな〜!) |
1、塩水橋Pは貸切状態だ。 |
2、途中省略して、本谷林道終点。 今日は看板の裏へ直進する。 |
3、入って直ぐに立派な堰堤が立ちはだかる。 |
4、ゴルジュ帯を楽しみながら遡行していく。 |
5、ゴルジュの核心部。今回初めて ここまで近づいて見たのだ。 |
6、この滝は登れそう・・とYAMさん挑戦。 M−Kも続く。 |
7、名物?の石積み堰堤1。 確か上の径路を歩くとここには立たない。 |
8、中之島風の径路へ上がってみたが 歩かれている感じは無い。 |
9、以前と同じイメージは間違いだ。 |
10、ここは沢遊びの対象に十分なると思う。 YAMさんここも挑戦したが厳しかった! |
11、あれも登れない滝で右から巻く。 |
12、ザレ地を一登りして越えていく。 |
13、トップの写真2枚目に近づいた。 |
14、右岸側に綺麗な河岸段丘がある。 |
解説 大日沢は穏やかな沢であり、険悪なゴルジュも無い。登れない滝が何個かあるが、皆 安全な巻道があるので安心して遡行できるのが良いところである。 中間位で左へ大日沢と別れ、右手のオバケ沢へと入って行った。 この沢は三角ノ頭や日高、そして塔ノ岳などへの登路としても利用されている。 本格的沢登りとしての対象にはならないが、小滝登りやゴーロ歩きを楽しみながらの 沢歩きにはうってつけの沢であると思う。 しかし難点は塩水橋スタートで、また車へ 戻る為に塩水橋へ戻らねばならない・・、これがかなり辛いのである。 今回の歩行距離は18キロになっていた。 いつまでも白ばっくれるのもなんだから白状するが、今回は例の花見物である。 ルートを伏せさせて貰うのはご了承いただきたい 。 |
|
15、V沢、V尾根と辿り、遂に登山道に出た。 |
16、塔ノ岳の山頂である。 |
17、帰路の表尾根。 |
18、長尾尾根の尾根上登山道を モノレールが横断!フミキリないよ〜。 |
あとがき この時季ともなればサガミジョウロウホトトギスを拝顔?したくなるのは 丹沢花好き人間として仕方がない事だ。 絶滅の恐れありとか、盗掘の恐れありとか言われているが、行者ヶ岳の登山道そばには しっかりと以前から咲き残っているではないか・・。 しかし丹沢花好き人間として「この場所にこれが咲いていました」とは書けない・・。 苦労して辿りつき「あぁ・・、今年も見られてうれしい」と一人喜ぶのだ。 今回はYAMさんとの二人旅・・。 思いっ切り水と戯れながらの遡行でありました。 帰路途中、長尾尾根の後半から降り出した雨は本気降り! 夕暮れも迫って来る時間・・。「V尾根のショートカットでおりましょう!」といつもの チョンボが炸裂。その途中・・、やってしまったのです。(ルートミス) 結果的には無事に林道に乗れましたが、YAMさんには大変な苦労を掛けさせて しまいました。YAMさんどうもすみませんでした。 |
|
サガミジョウロウホトトギス。秘境の中に佇む人呼んで「丹沢貴婦人」である。 |
|
トップへ |