NO390 地獄沢橋ー14号鉄塔尾根ー大山
 2013、3、31 ardbegさんとコラボ  トップへ 

 本日のスペシャル
 
黄金色に輝く波のようである。(ミツマタ群生地)
本日は本来なら西丹沢は玄倉方面で春のニカニカ集会の
 筈であった。生憎の天候であり順延を余儀なくされたのだ。
当探検家?は曇り時々雨・・の予報は晴れも同然である。(ホントか?)
ニカニカ集会はお流れであってもパトロールには何の支障もナシ。
ardbegさんがコラボ○を引き受けて下さった。
「北尾根のミツマタでも・・」のご忠告に従い、
最近は行っていない14号鉄塔尾根のパトロールと相成った。
 この14号鉄塔尾根は駆け出しV探検家には登竜門である。
今でこそモノレールが引かれて迷いようもなくなったが、以前は
実に爽快なVルートであったのだ。
今回のルート図 

 
1、地獄沢橋の指定席だが沢側にはロープが・・。
 
2、ここはモノレール駅の左側である。
 
3、2から直ぐに斜面に上がり、南方向へ新たな
群生地発見を欲張ったが無駄だった。
進路を修正しながら登り、線路へ復帰した。

→ 4、懐かしい14号鉄塔である。
2005年に(NO14山行)初めてこの尾根を
登ったが、その頃はまだモノレールは無かった。
 4、
 
5、アセビの花満開・・の木があった。
 
6、写真中央に傘の柄がまだ残っている。
 
7、ヤセ尾根の真ん中に線路がいるから邪魔!
 
8、北尾根に合流する地点だが、これが立つ。
 
9、大山頂上のテーブルでランチ?・・。
 
10、我等は大山の頂上には似合わない。
早々に下って西沢ノ頭へと来た。ここ左へ。
 
11、NO379で上がったルートを今日は
下って検証だ。(途中で例の病気が・・)
 
12、それにしても我等の為に(違うか?)
素晴らしいハイウェイをありがとうございます。
 
13、しかし我等はいつまでも是に乗っていない。
 
14、径路を離れ悪い子尾根へ・・。
 
15、15号鉄塔が向こうに見えている。
 
16、とにかく急で転がったらアウトだ。
 
17、ガスで辺りが見えず、懸念していたが、
沢へ下りてしまった。右手へ登り返し・・。

18、この堰堤の右岸側が林道終点に
違いない・・。 
 
19、やはりそうでありました。
 
20、チョンボのショートカットで下の林道へ。
 
21、またミツマタ群落を俯瞰し。
 
22、小鳥の巣も発見し。
 
23、「ワタシも綺麗よ・・」のキブシも見て。
 
24、モノレール駅に戻り着きました。
あとがき
本日は陽気も寒く、ガスが湧き、風も少しあってとてもニカニカ集会は開けなかった。
軽く流しての山歩きならいいでしょう・・とコラボをお願いしたのでした。
ardbegさんとは二人での悪い子が時々ある。
今回は「なんか物足りないですね・・」なんて話しながら歩いたのでした。
ミツマタの群生地は綺麗であった。 見事である・・。
アセビ、キブシも綺麗だった。
14号鉄塔尾根は懐かしい。駆け出しの頃を懐かしく思い出しながら歩いた。
S−OKさん、yamanokoさんが懐かしい。加えて「送電鉄塔物語」も・・。
この辺りのV尾根はどこでも簡単に下れるだろう・・、なんて思ったら大間違いである。
大岩に阻まれ、崖地に地往生するだろう。安易なコピーは絶対×である。 
トップへ