NO216 物見峠ー丸渕ー八丁径路
 2009、10、17 6名にてマルチコラボ  トップ

 今日のスペシャル
 
自然に任せた回復力は目覚しいものがある!また水泳大会の出来る日が来そうだぞ・・。(^^)v
 コース概念図
 
 今回は丸渕水遊び大会の2回目である。
M-Kの目論んだ新兵器は見事に「Buuー!」であった。(__);
そんな一回の失敗で諦めるM-Kではない・・。次なる秘策を練るのだ。
帰路のVルートはこれまた超・オ○カコースでありました!
シチミさん、KAZさん、KATさん,そしてミックスナッツさんとご一緒であれば全く心配もなし!
呆れ帰りながらもM-Kはニカニカしっ放し・・。(^^)v

 1↓「ンンッ!」この車は知っているぞ・・!たまらんなぁ〜・・。  2↓我らはスリット型大堰堤を越えていく。
   
 3↓赤軍よ・・。もう今年の出撃はもういいからナ・・。  4↓ミックスナッツさんの先導も頼もしい。M-Kは「ハイッ!」っと
ついて行くのだ・・。(^^)v
   
 5↓取り付いた尾根は何の問題もない!  6↓これだからVルート開拓は止められない。
   
 7↓正住寺上の登山道部分は省略。ここ既に物見峠への
トラバース道。ザレがまた道にかぶっている処もある。
 8↓7の部分は良いロケーションであり大好きである。
ここは物見峠から「V探求者は歓迎?」の廃道に侵入。
   
 9↓廃道とは道にはなっていないよ!ということである。  10↓「オオッ!既に単独で水遊びをなさっておいでのお方が!!」
   
 11↓自然の力により甦りつつある丸渕。  12↓ここまでいかなくてもいい・・。もう少し・・。脳裏の丸渕。
   
 13↓「あっ皆さん、コンチワ〜」何かお仕事なさったん
ですか〜。ご苦労様でーす!(^^);
 14↓林道から丸渕へはこんな立派な専用道路が作られた
のです!(oouso!)
   
 15↓「もしもし・・、またそんなとこへいくんですか〜」  16↓「え〜!こんないい沢いってもいいんですか〜」
   
 17↓まもなく二俣になり界尾根とりつきという。  18↓「ヒィヒィ・・ろくな登りではありません」。熊さんの
大きい落し物があったそうです。湯気がたっていたとか!
   
 19↓「ゼィゼィ・・」狂った登りをこなします。  20↓「もしもし・・そこの穴はケモノ専用とありますが・・」
あっケモノのお友達ね・・! ではどうぞ(^^)v
   
 21↓ひどい所を通っていますね!  22↓ルンルンのV尾根です。
   
 23↓三峰の稜線を歩いた事のある人は誰もが知っている
大崩壊地上の登山道があそこに見えるぞ・・。
 24↓コースは進み遂に八丁径路の下降に
入ったのです。
   
 25↓この径路は誠に気分の良い径路と思う。  26↓しかしここだけは辛抱しなければならない。
   
 27↓柵から開放されややヤブっぽくなる部分があり・・。 28↓ 左手に注目すると隣に往路で登った尾根がある。
   
 29↓28の辺りではっきりと植林地に径路が下っている。
徐々に曖昧になるのはいつもの事、驚かない・・。
 30↓どうも皆さん今日はありがとうございました!
(ヒルチェック、好かれる人にはしっかり付いていた)
   
 あとがき
本日はM-Kにとって記念すべき特別な日になったのでありました。
この事は伏せておく気持ちでおりましたが「沢達人」さんがご自分のHPに「M-Kさん達と逢った」と書いてくださった為
私もここに揚げさせていただくものであります。
丹沢の沢に関しては知らぬ者はいない「マシラの部屋」のマシラさんであるのです。

アァ・・お師匠さま・・。そんな水遊びをなさってはいけません!私らがやりますから・・。
もの事の行動を起こす時、その先でどんな方向に発展し、繋がっていくのかは誰にも分らない。
私が物見沢を知り、丸渕を知り、水泳大会をやり、シチミさんもやり、非常に気に入り、その後のゲリラ豪雨により
埋没し、それを知って悲しみ、復元への行動を思い立ち、呼びかけをし、行動に移した・・。
この結果としてマシラさんとの出会いが達成できたのであります。
私の天下一品・ノーテンキの成せる結果でありました。私は自分のノーテンキに感謝するのです。
 以下の画像はミックスナッツさんご提供。(NO30の画像もそうです)
残念!M-Kは履き替えてハイパーVはザックの中。
KAZさんのPRに全員賛同してしまったのです。 
 帰路の沢に入り二俣に当たったところ。
正面の界尾根に取り付くがまともではない尾根だった!
   
KAZさんからいただいた軌跡です。往路はマルチで別ですが帰路は一緒です。 
 

 トップ