梅ノ木尾根ー778m南尾根下降
 NO107  トップへ  山行一覧表

2007、06、13 単独

シチミさまが(6/11)梅ノ木尾根の偵察をしてきて下さった。
興味深い内容であり、俺も俺も・・で後追い偵察行となったのです。

スカイラインがしっかり付いておりました。スバラシイ!
ついでにアッチうろうろ、コッチうろうろ・・。
随所に「敵の秘密の通路?」が張り巡らされており全て
網羅するのは不可能でしょう。

スペシャルを3枚。 奥の院参道途中より右手の斜面に取り付く。
一登りするとスカイライン歩道がスタートする。下は大分進んだところ。
前方にジグザグに上っていくのが見える。
↓778mから南東への尾根に入り、直ぐに真南の尾根へ下る。
遭難の二文字が頭を過ぎる。見事クリヤーして柵沿い下降。
↓屏風沢に無事降りつき僅かに残るフミアトを下降していく。
↓GPS軌跡です(国土地理院の地図を利用)
浄発願寺奥の院入口P11:00−新ルートー537mー奥の院分岐休憩所12:30
仕事道ー支尾根上るー登山道ー大沢分岐14:00ー778mー鍵掛尾根下降ー
真南尾根下降
14:30ーモガキ下降ー屏風沢ー大エンテイ15:30ーP16:00
「ウワッ!!大山ロープウェイかッ!?」
元日向キャンプ場の先、日向川の大エンテイの下に立っています。
解説はオマケのページにて・・。

1 奥の院入口のP。 2 階段道の途中で右手に渡る。
3 作業用のピンクテープとフミアトがある。 4 上ったところの出発点。
5 尾根上に出た部分。537m南尾根である。無論初めて。 6 梅ノ木尾根、537mピークである。ここに登り着いたのだ。
7 いつもの奥の院分岐休憩所。ここでは一組のハイカーと一緒にランチ。暑い!真夏のようである。 8 新しい道標だ。右は作業道とある。俺も作業みたいなもんだから右へいく・・。
9 ここは絵になる部分。いつまでもこんな道が続く訳が無い! 10 向こうには見晴らし広場A,Bのある尾根が見える。
11 RFも必要な径路を辿る。 12 水流のある小沢の横断。僅かに入ってみる。滑って登れないよ〜!
13 大沢川に下ってしまうと登り返しが辛いので途中より尾根を登る。 14 13の後、二ノ沢ノ頭の先へ出る。右手に進んで大沢分岐。
15 ここにも新しい道標。 16 そして778mに至った。本日はこれより下降に入る。
17 鍵掛尾根に乗り直ぐに真南に別れる尾根がある。入ったら僅かで西側に仕事道。 18 17で道に入らず尾根を下降する。急傾斜にビビリ東よりにトラバースしてこの場面。
19 柵に掴まりながら下ってこの場面。 20 この急傾斜。振り返り見る。
21 遂に沢に降りつく。仕事道あり。左手は沢。上流を見ている。 22 こんなに水流あり。
23 薄暗い様な沢沿いのフミアトを辿ります。ヒルも元気です。 24 大エンテイに至った。もう着いたも同然。
25 左手の植林地から下りてきた。 26 工事用鉄塔を見学に寄り、元キャンプ場を見下ろしながら戻ります。

トップ 丹沢


いつもの余計なアルバムです
A これを見て安心しました。 B ロープウェイの工事かと思ったのです。
C このエンテイ先での工事みたいでした。 D 今は遠隔操作で動力を操作するのです。(この様な遠隔操作は許せます!!)
E 現場の事務所と告知板。 F 元キャンプ場の中の道を歩いているとこれが目に入ります。「ウワッ!あれは何だ?」となります。
G ここにも道が・・。次のHのうしろ。 H Pから橋を渡り閻魔堂の西側に上るところ。